杉錦 菩提もと純米酒 誉富士
杉錦 菩提もと純米酒 誉富士
杉錦 生もと純米中取り原酒 きんの介
杉錦 生もと純米中取り原酒 きんの介
杉錦 生もと 純米大吟醸
杉錦 生もと 純米大吟醸
杉錦 山廃純米 天保十三年
杉錦 山廃純米 天保十三年
杉錦 山廃純米 自然醸造
杉錦 山廃純米 自然醸造
和歌山の美味しい日本酒・地酒・焼酎・梅酒の通販「ナカオ酒店・不動産」の店舗トップへ
杉錦(すぎにしき) 限定品のページ
 
(杉錦 生もと純米大吟醸2018BY 入荷しました。 杉錦 生もと純米中取り原酒 きんの介 杉錦 菩提もと純米酒 誉富士 27BY 杉錦 山廃純米 天保13年 杉錦 山廃純米 自然醸造2007BY 明治酵母 山廃純米 畦っ蔵維新【あぜっくらいしん】原酒 2009BY 

静岡の地酒 杉錦(すぎにしき)
杉錦(すぎにしき) 季節限定品のページ
杉錦 前掛け
  杉錦 山廃純米 自然醸造 2007BY
昔ながらの酵母・乳酸無添加のお酒です。
昭和初期の味わいを再現しました。
 
杉錦山廃純米自然醸造のご案内です
こちらの自然醸造のお酒では、通常の山廃仕込み(自然の乳酸菌の生み出す酸で雑菌の繁殖を抑えて健全な発酵を促す伝統的な醸造方法です。) に加え、さらに純粋培養
した酵母の添加も行っておりません。 その代わり、7号酵母のモロミの泡を少し添加して育てました。
 
杉井酒造さんでは、2007年の造りより、昔ながらの酵母無添加の山廃造りにチャレンジしています。 蔵元さんではこれを“自然醸造” と名づけています。そのお酒の4年熟成酒です。日本酒度は−1とやや甘口の数値ですが、酸度は2.7と高く、味わいは酸味があるのが特徴です。 昭和初期の酸味はあるが、少し甘くなった頃の酒質を再現したお酒です。
 
色は熟成に由来する黄金色をしています。レーズンを思わせる香味も感じられます。 冷やから常温程度では、瞬間的に甘みは感じますが、その後、酸味が口の中で広がりを見せます。甘酸っぱい味わいです。 お燗では旨みのボリューム感が感じられます。酸味の多さに私も初めはビックリしましたが、後口の爽快感はなかなかですよ。 飲む毎に、不思議と料理もお酒も進んでいました。冷やからぬるめの燗でお試し頂けます。 杉井酒造さん曰く、「和食・洋食・中華さまざまな食のシーンにマッチすると思います。」
 
※ 完売しました。
    720ミリ   1,485円 (税込み)
産地          
 
製造方法    
 
原料米
 
精米歩合
 
日本酒度
 
酸度
 
アルコール
 
酵母
静岡県藤枝市
 
山廃仕込み 純米
 
静岡県産 山田錦
 
70パーセント
 
−1.0
 
2.7
 
14.8度
 
酵母添加なし
杉錦山廃純米自然醸造は2011年6月よりオーストラリアへ輸出しています。シドニー市内のレストランのメニューでは「牡蠣のベトナム風ソースとベビイコリアンダー」という一皿とセットにしているようです。ワインと合わせている料理が多い中で唯一の日本酒との組み合わせとのお話でした。
 杉錦 山廃純米 天保(てんぽう)十三年 
昔の造りを復活、普段飲みの純米酒を目指しました。
濃醇な酸味と渋みがお料理を引き立てます。
 
杉錦 山廃純米 天保13年が入荷しました。
“天保13年”(1842年)は杉井酒造の初代 杉井才助氏が独立開業した年です。当時の造りを偲んで昔式の造りを復活した純米酒がこちらの商品となります。
 
杉井酒造さんは日本酒本来の味わい、山廃、生もと造りで酸の高い濃醇な酒を目指しています。 「比較的安価で、大量に収穫できる米を原料とする日本酒には、大麦を原料としたビールと同じく、日常の酒として飲んでもらうジャンルが成り立つのではないか?」 との考えのもとで造られました。
 
その為、あえて高価になる“酒米”は使っていません。 「ひとめぼれ」 「あいちのかおり」という一般米を使っています。お米はあまり磨かずに山廃酒母で仕込んでいます。 お値段的にもお安くなっていますが、生もと系らしい風格のある味わいに仕上がっています。 酸味の中核は伝統的な日本酒と同じく、乳酸とコハク酸です。甘みもあり濃醇ですがくどくありません。 酸味と渋みが旨みの周辺をバランス良くまとめているように思います。 熟成香も控えめですので、クセもあまりないように感じました。飲み飽きせずにお料理との相性も広範です。お燗で旨みが広がります。
 
※ 在庫欠品中です。
     1.8L   2,420円 (税込み)
産地          
 
製造方法    
 
原料米
 
 
精米歩合
 
日本酒度
 
酸度
 
アルコール
 
酵母
静岡県藤枝市
 
山廃仕込み 純米
 
麹米:静岡県産ひとめぼれ
掛米:国産米
 
麹米:70パーセント 掛米:78パーセント
 
+2.0
 
2.3
 
15.3度
 
協会701号酵母
    720ミリ   1,210円 (税込み)
吟醸香と心地良い余韻が楽しめる純米大吟醸です。
日本酒好きな方へのギフト用にも最適です。
 
杉錦 生もと純米大吟醸が入荷しました。純米大吟醸という事で、米洗いから麹造り、搾り、瓶詰めに至るまで、微妙で手の掛かる作業を適切に行っています。 静岡吟醸酵母による低温発酵と、生もと仕込み(自然の乳酸菌による酸で雑菌を抑えて健全な発酵を促す伝統的な醸造方法)を組み合わせた何とも杉井酒造さんらしいお酒に仕上がっています。
 
口当りはどこまでも滑らかです。 静岡吟醸酵母のやさしい甘みを感じさせる穏やかな吟醸香が心地良く伝わってきます。後半は生もと造りらしいコクと酸がしっかりと味を引き締めています。米の旨みの余韻を残した後はスッときれいに消えていきます。 軽いだけの大吟醸に物足りない方に最適です。ギフトにもオススメです。
 
※ 各容量 在庫欠品中です。
1.8L (化粧箱入り)   5,060円 (税込み)
産地          
 
製造方法    
 
 
 
原料米
 
精米歩合
 
日本酒度
 
酸度
 
アルコール
 
酵母
静岡県藤枝市
 
生もと仕込み 純米大吟醸
ビン燗 一回火入れ
 
 
麹米・掛米:兵庫県産山田錦
 
麹米:40パーセント 掛米:50パーセント
 
+3.0
 
1.6
 
15.8度
 
静岡酵母 HD-1
720ミリ (化粧箱入り)  2,530円 (税込み)
 杉錦 生もと 純米大吟醸 
杉錦 生もと純米中取り原酒 きんの介 2018BY 入荷しました。
「きんの介」が入荷しました。社長の名前を冠した今季仕込み始めのお酒です。濃厚な旨みと爽快感あり!
 
杉井酒造現当主 杉井均乃介社長のお名前を冠したお酒
“きんの介”のご案内です。 杉井酒造さんの定番商品、 生もと純米中取り原酒という規格のお酒です。特に、仕込み始めの酒を 「きんの介」として発売されています。
 
麹米には「誉富士」、掛米には「ひとめぼれ」が使用。モロミを入れた酒袋から無加圧でにじみ出た原酒、しかも、中取り部分だけを瓶詰めした限定酒です。
 
蔵元さんのご説明、「今年は近年の日本酒マーケットの動向を意識して、例年とくらべ若い麹を使って軽めの味わいを狙いました。使った生もとは強いクセはなく、モロミは酸が少なく、泡が立たなかったので701号酵母の純度が高いと思います。
 
例年よりアルコールが少し低めで柔らかな味わいになっています。ガッツン系の濃い味がお好みの方には物足りないかもしれませんが、生もと純米原酒としてそれなりに厚みのある味になっています。」
 
原酒の濃い味わいが苦手な方は一割程度の割水で軟らかくなり飲みやすくなります。
 
※ 酒質は30BY 1.8L 完売しました。
     1.8L   2,750円 (税込み)
産地          
 
製造方法    
 
原料米
 
 
精米歩合
 
日本酒度
 
酸度
 
アルコール
 
酵母
静岡県藤枝市
 
生もと仕込み 純米原酒 無ろ過
 
麹米:静岡県産誉富士
掛米:ひとめぼれ
 
麹米・掛米:70パーセント
 
+6.5
 
1.7
 
18.7度
 
協会701号酵母
Copyright c 2004 Nakao.  All Rights Reserved.
杉錦 菩提もと純米酒 誉富士 完売しました。
生もと造りの原型 「菩提もと」で仕込んだ純米酒です。
低アルコール、さっぱりとした甘さと爽快な飲み口が特徴
 
静岡の酒米 「誉富士」を使った「菩提もと」の純米酒をご紹介させて頂きます。一般の方々には、あまり聞きなれない言葉だと思います。菩提もとは生もと造りの原型といわれ、奈良県 菩提山(ぼだいせん)正暦寺(しょうりゃくじ)で確立された醸造方法です。生米と飯を水に漬けた“そやし水”に、自然発生させた乳酸菌と酵母を利用した酒造りです。菩提もとは戦前にほとんど絶滅したらしく、現在の酒造の教科書には解説すらないようです。
 
現在、奈良県内では10蔵ほどが菩提もと造りを復活醸造させています。 奈良県以外では、菩提もとによる仕込みを行う蔵元は大変少ないようです。杉井酒造さんでは7年ほど前より毎年タンク1本づつ仕込みを行っています。酵母は無添加です。
 
菩提もとで仕込んだお酒は酸度・日本酒度の数値のわりには何故か甘く感じます。乳酸発酵によるヨーグルト臭やクセはなく、酸味のさわやかさと低めのアルコール、麹バナのある若めの味わいが楽しめます。 熱燗では酸味が強調されすぎて辛く感じます。ぬるめの燗では甘味を感じマイルドな良さが出てきます。お好みの温度帯でお楽しみください。
 
※ 完売しました。
     1.8L   2,860円 (税込み)
産地          
 
製造方法    
 
原料米
 
精米歩合
 
日本酒度
 
酸度
 
アミノ酸度
 
アルコール
 
酵母
静岡県藤枝市
 
菩提もと 純米
 
静岡県産 誉富士
 
麹米・掛米:70パーセント
 
+4.0
 
1.6
 
1.2
 
13.8度
 
無添加
    720ミリ   1,430円 (税込み)
「菩提もと」について
生もと造りの原型といわれ、日本酒の醸造の歴史ではかなり古くから使われていた素朴な造り方です。平安時代から室町時代にかけて、奈良県 菩提山(ぼだいせん)正暦寺(しょうりゃくじ)で開発されました。酸味のある濃醇な風味の中にも醇味を備えた旨口型が菩提もとの酒の特徴とされています。
    720ミリ   1,430円 (税込み)
ナカオ酒店 通信販売ご利用について
 
 
 ▼ご注文方法  
 ●ショッピングカート [ 買い物かご機能 ]
 ●TEL 0739-47-1800 (平日AM10:00〜PM8:00)
 ●FAX 0739-47-2800 (24時間受付)
 
             ▼FAX注文用紙▼             
 ●E-mail      
 
 ●定休日:日曜・祝祭日
 
 ▼お支払方法  
 銀行振り込み・郵便振替・代金引換・クレジットカード  
 代金引換手数料は全国一律324円 (税込み)
 
 ▼商品配送   
 商品ご購入金額が一回に20,000円以上の場合、1個口の
 送料代金は無料。 2個口目からは送料代金が必要です。
 (北海道・沖縄・一部離島は除く)
 
 商品のお届けは日本国内とさせていただきます。
 
 
 ▼店舗運営
 〒649−2106
 和歌山県西牟婁郡上富田町南紀の台14−53 
 ナカオ酒店・不動産
 
 HP 担当  中尾一雄
 
 ホームページURL     http://www.nakao.ecnet.jp
 
 ▼個人情報について
 当店ではお取引・お問い合わせ等で知り得たお客様の個人
 情報のすべてを第三者に譲渡・利用する事は一切ございません。
 
 ● 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。酒類購入
    固くお断りいたしております。